資格・進路・国試対策

Career Paths

キャリアガイド

松本看護大学に入学して取得できる資格や目指せる職種

本学看護学部を卒業すると、学士(看護学)が授与され、定められた授業科目の単位を修得することにより、「看護師国家試験受験資格」、「保健師国家試験受験資格(選択制20名)」を取得できます。また保健師資格を取得後に申請すれば、「養護教諭二種免許状」、「第一種衛生管理者免許」の取得も可能です。卒業後は、看護師・保健師として、医療機関や福祉施設、行政、学校などへの就職のほか、幅広いフィールドで活躍できます。

取得資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師国家試験受験資格(選択制20名)
    養護教諭二種免許状 / 第一種衛生管理者免許

卒業後の活躍フィールド ※2025年3月 第1期生卒業予定
病院・診療所、訪問看護ステーション、保健所・保健センター、学校の保健室、企業・事業所、介護保険施設・社会福祉施設

看護師

取得可能資格看護師国家試験受験資格

看護師の仕事は、傷病者や妊産婦の療養上の世話をしたり、診療の補助を行います。
“人を看る”という看護師独自の視点で、対象となる人を身体や精神、社会、文化などさまざまな側面から捉え、情報を総合的にアセスメントし、必要な看護を的確に判断します。

  • 「専門看護師(Certified Nurse Specialist)」・「認定看護師(Certified Nurse)」~特定分野の深い知識や経験を持つ看護のスペシャリスト~
    医療の高度化や専門化に伴い、特定の分野に特化した知識や経験をもって集中的に幅広くケアができる「専門看護師」や「認定看護師」などといったキャリアアップの仕組みがあります。看護師などの資格を持ったのち、一定の実務経験や専門教育を修め、公益社団法人日本看護協会の認定審査に合格することで取得できます。

保健師

取得可能資格保健師国家試験受験資格

保健師の仕事は、人々が健康な生活を送れるように保健活動を行います。保健所・保健センターなどの公的機関で働く保健師が多く、地域の健康データを分析した上で、問題の解決に向けて乳幼児健診や健康相談、生活習慣病予防対策などを行っています。
また、家庭訪問による健康問題の解決への支援を行うなど、子どもから高齢者まで健康に暮らせる地域づくりに向けて活動し、健康に関する自治体の政策にも関わります。

  • 養護教諭二種免許状
    養護教諭とは、小学校・中学校・高等学校などに通う子どもたちの健康や、校内の環境衛生を保つ業務などを行います。「保健室の先生」として、けがや病気の応急処理、健康診断、保健指導、こころの面からのサポートにも対応していくことが求められます。
  • 第一種衛生管理者免許
    衛生管理者とは、企業などの職場において、安全で衛生的な環境を整え、労働者の健康管理などを行います。50名以上の従業員を雇用している企業は必ず衛生管理者の配置が義務づけられています。

就職先

前身となる松本短期大学 看護学科(3年制)の主な就職先※50音順

長野県内の病院・診療所

  • 相澤病院
  • 浅間南麓こもろ医療センター
  • 安曇野赤十字病院
  • 飯田病院
  • 一之瀬脳神経外科病院
  • 伊那中央病院
  • 岡谷市民病院
  • 鹿教湯リハビリテーションセンター鹿教 湯病院
  • 北アルプス医療センターあづみ病院
  • 佐久総合病院
  • 篠ノ井総合病院
  • 市立大町総合病院
  • 信州上田医療センター
  • 信州大学医学部附属病院
  • 諏訪湖畔病院
  • 諏訪赤十字病院
  • 諏訪中央病院
  • 長野県立こども病院
  • 長野市民病院
  • 長野中央病院
  • 東長野病院
  • 長野松代総合病院
  • 富士見高原医療福祉センター
  • 藤森病院
  • 北信総合病院
  • まつもと医療センター
  • 松本協立病院
  • 松本市立病院
  • 丸の内病院

(順不同)

県外の病院・診療所

  • 〈東京都〉板橋中央総合病院
  • 災害医療センター
  • 東京西徳洲会病院
  • 代々木病院
  • 〈神奈川県〉湘南鎌倉総合病院
  • 聖マリアンナ医科大学病院
  • 〈千葉県〉千葉大学医学部附属病院
  • 〈山梨県〉甲府共立病院
  • 〈愛知県〉名古屋医療センター
  • 名古屋第一赤十字病院
  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 成田記念病院
  • 〈熊本県〉小国公立病院

(順不同)

国家試験対策

学ぶ楽しさを実感しながらも主体的な学びを継続できる体制を整え、全員合格を目指します

1年次から国家試験受験日までの総合的な学習を計画し、学生の成績状況を把握しながら効果的な対策講座や模擬試験を実施していきます。また、学生の中で対策委員を決め、教員と連携を密に図りながら、1年次から国家試験を意識した学習の必要性を促します。

時間割モデル例 (2023年度生1年次)

前期
1限目(9:05〜10:35)教養ゼミナール教育学人間関係論
2限目(10:45〜12:15)言語と表現形態機能学Ⅰ環境学臨床心理学
3限目(13:00〜14:30)英語Ⅰ看護学概論日本国憲法基礎看護技術Ⅰ
4限目(14:40〜16:10)体育実技生物学情報リテラシー基礎看護技術Ⅰ
5限目(16:20〜17:50)健康とスポーツ科学論
後期
1限目(9:05〜10:35)ヘルスアセスメント看護援助的関係論音楽療法形態機能学Ⅲ
2限目(10:45〜12:15)ヘルスアセスメント公衆衛生学国際理解入門研究入門
3限目(13:00〜14:30)松本の歴史と文化生化学法と人権基礎看護技術Ⅱ家庭支援論
4限目(14:40〜16:10)地域包括ケア論疾態治療学Ⅰ社会保障制度基礎看護技術Ⅱ
5限目(16:20〜17:50)形態機能学Ⅱ